仕事がちょっと落ち着いたので、今日もR2弄りです♪
家の事を色々やってたので、夕方からの作業。って事で慌てて作業。
取り寄せはしたものの、全然付ける時間が無かったカーオーディオをいよいよ乗せ換え♪
あらかじめ家でコード類の整理はしてたので、すぐに済むと思ってたんだけど、結局小一時間かかりましたわ。
問題はアンテナ線!
見当たらないのよ!ヽ(;´д`)ノ
ネットで見ると蛇腹のパイプに緑のテープが巻いてあるのがソレらしいのですが、年式の違いでそうで有る物と無い物があってねぇ。
うちのR2は初期型(A型)ですが、そんなパイプはなくって、そのまま壁にクランプされてました。
アンテナの形と言いますか、実物を見た事が無いので探す探す。(何度もアンテナに触れてるってのに)
で、結局あやしいと思ってたものをぐりぐりネジってみたらお目当てのアンテナ線が顔を出したって塩梅ですわ。
そこからの作業の早い事。
これって、アンテナ知ってたら15分も有れば終わってるんじゃないかな?
とりあえず、無事乗せ換え完了です♪
感想としては・・・エンジン掛ければ気にならないけど、駆動音うるさい。('◇')ゞ
モニター閉まってたら時計観れない。
でもまぁ、この価格の1DINタイプなら十分かなぁ。
Bluetooth対応だし、AUXも付いてるし。
観るつもりは無いけどDVDも観れるし。
このオーディオってバック端子ついてるし、次はバックカメラ付けようかなぁ。
3000円程度で買えるし。
でもって外せなかった右側のインパネの外し方も、ネット探しまくって見つけたので早速実行。
A型(多分B型も)はステアリングの軸を固定してるボルトを緩めてステアリング自体をぐっと下げないと外れないようになってました。面倒臭ぇ~。
(C型以降3眼メータータイプのR2はそんな事しなくても、簡単に外れるそうな。)
で、今手元に転がってるのでこれからカッティングシート貼り込もうかと。
家の事を色々やってたので、夕方からの作業。って事で慌てて作業。
取り寄せはしたものの、全然付ける時間が無かったカーオーディオをいよいよ乗せ換え♪
あらかじめ家でコード類の整理はしてたので、すぐに済むと思ってたんだけど、結局小一時間かかりましたわ。
問題はアンテナ線!
見当たらないのよ!ヽ(;´д`)ノ
ネットで見ると蛇腹のパイプに緑のテープが巻いてあるのがソレらしいのですが、年式の違いでそうで有る物と無い物があってねぇ。
うちのR2は初期型(A型)ですが、そんなパイプはなくって、そのまま壁にクランプされてました。
アンテナの形と言いますか、実物を見た事が無いので探す探す。(何度もアンテナに触れてるってのに)
で、結局あやしいと思ってたものをぐりぐりネジってみたらお目当てのアンテナ線が顔を出したって塩梅ですわ。
そこからの作業の早い事。
これって、アンテナ知ってたら15分も有れば終わってるんじゃないかな?
とりあえず、無事乗せ換え完了です♪
感想としては・・・エンジン掛ければ気にならないけど、駆動音うるさい。('◇')ゞ
モニター閉まってたら時計観れない。
でもまぁ、この価格の1DINタイプなら十分かなぁ。
Bluetooth対応だし、AUXも付いてるし。
観るつもりは無いけどDVDも観れるし。
このオーディオってバック端子ついてるし、次はバックカメラ付けようかなぁ。
3000円程度で買えるし。
でもって外せなかった右側のインパネの外し方も、ネット探しまくって見つけたので早速実行。
A型(多分B型も)はステアリングの軸を固定してるボルトを緩めてステアリング自体をぐっと下げないと外れないようになってました。面倒臭ぇ~。
(C型以降3眼メータータイプのR2はそんな事しなくても、簡単に外れるそうな。)
で、今手元に転がってるのでこれからカッティングシート貼り込もうかと。
スポンサーサイト
| ホーム |