さて、朝一で日本橋へ行ってきました。
けど、殆ど閉まってる。
日本橋の店って殆どが11時開店なのね、知らなかったっす。
30分くらい待ちぼうけ食らわされましたが
グラフィックカード購入。
USBキーボード購入。
IDE→SATA変換器追加購入。
ついでにファンも購入。
これで組み込めるじゃろ。
って事で、喜び勇んで帰って早速組み込んでみた。
何だこのマザボのマニュアル!?絵だけで殆ど説明ないじゃん。(+_+)
分かりやすいのか分かり難いのか・・・。
とにかくせこせこ組み込み。
さぁ、一段落組み込めた。
これから色々とインストールしなおさなきゃならない。面倒くさ~いと思いながらも
電源をポチッと。
しーん。Σ(゜д゜|||)
何度配線チェックをしても間違いは無いです。
リトライしてもピクリとファンが動くだけでそれ以上はなにも・・・。
初期不良?
でもなぁ、この規格は全然わからないから初歩的なミスをしてるのかも?
とにかく電源入りません。
泣きたい気持ちでショップに問い合わせてみたら店の向かいにあるサポートセンターへお願いしますって。
で、電話番号教えてって言ったら、「直通のはないんです」だって。
丁寧な言葉遣いで気持ち良い対応ではあったんだけど・・・
また日本橋まで行けってか!?しかもPCと初期不良交換の為に箱も全部持って!
もって行きましたよ。腕をプルプルさせながら。(+_+)
チェック結果は電源BOXの初期不良。(俺のミスじゃなくて恥かかずに済んだ)
とりあえず交換してもらって無事立ち上がりました。
で、またもや腕をプルプルさせながら持ち帰り、OSをインストール。
ふむ。難儀したけど順調にセットアップが進む。
さて、新しいHDDの方は一段落ついたので前のHDDを挿してみよう。
・・・???認識しません。
なんでじゃー!ヽ(`д´)ノ
変換器との相性が悪いのか認識しません。
HDDクラッシュしてるのか?と思い、サブマシンに繋いてみるとどうやらそうではないらしい。
ぬぬ!
とりあえずLAN繋いで新しいHDDにコピーしようと思ってオンボードのLANポートに線を繋ぐがこれまた反応無し。
無線LAN・HUBとの相性もあるみたで(これまでも繋がらなかったのでUSBタイプの無線LANをしようしてました)データ転送すらできません。
ん~、仕事のデータを抜き出せない。
とにかく早く解決して仕事しなきゃ遅れが・・・遅れが・・・。
直繋ぎは諦めてUSBで繋ぐ外付けHDD化する事で対処する事にしました。
勿論買い足さなきゃなりません。
お店はもう閉まってるのでまた明日走らなきゃ。
今日も仕事できませんでした。
けど、殆ど閉まってる。
日本橋の店って殆どが11時開店なのね、知らなかったっす。
30分くらい待ちぼうけ食らわされましたが
グラフィックカード購入。
USBキーボード購入。
IDE→SATA変換器追加購入。
ついでにファンも購入。
これで組み込めるじゃろ。
って事で、喜び勇んで帰って早速組み込んでみた。
何だこのマザボのマニュアル!?絵だけで殆ど説明ないじゃん。(+_+)
分かりやすいのか分かり難いのか・・・。
とにかくせこせこ組み込み。
さぁ、一段落組み込めた。
これから色々とインストールしなおさなきゃならない。面倒くさ~いと思いながらも
電源をポチッと。
しーん。Σ(゜д゜|||)
何度配線チェックをしても間違いは無いです。
リトライしてもピクリとファンが動くだけでそれ以上はなにも・・・。
初期不良?
でもなぁ、この規格は全然わからないから初歩的なミスをしてるのかも?
とにかく電源入りません。
泣きたい気持ちでショップに問い合わせてみたら店の向かいにあるサポートセンターへお願いしますって。
で、電話番号教えてって言ったら、「直通のはないんです」だって。
丁寧な言葉遣いで気持ち良い対応ではあったんだけど・・・
また日本橋まで行けってか!?しかもPCと初期不良交換の為に箱も全部持って!
もって行きましたよ。腕をプルプルさせながら。(+_+)
チェック結果は電源BOXの初期不良。(俺のミスじゃなくて恥かかずに済んだ)
とりあえず交換してもらって無事立ち上がりました。
で、またもや腕をプルプルさせながら持ち帰り、OSをインストール。
ふむ。難儀したけど順調にセットアップが進む。
さて、新しいHDDの方は一段落ついたので前のHDDを挿してみよう。
・・・???認識しません。
なんでじゃー!ヽ(`д´)ノ
変換器との相性が悪いのか認識しません。
HDDクラッシュしてるのか?と思い、サブマシンに繋いてみるとどうやらそうではないらしい。
ぬぬ!
とりあえずLAN繋いで新しいHDDにコピーしようと思ってオンボードのLANポートに線を繋ぐがこれまた反応無し。
無線LAN・HUBとの相性もあるみたで(これまでも繋がらなかったのでUSBタイプの無線LANをしようしてました)データ転送すらできません。
ん~、仕事のデータを抜き出せない。
とにかく早く解決して仕事しなきゃ遅れが・・・遅れが・・・。
直繋ぎは諦めてUSBで繋ぐ外付けHDD化する事で対処する事にしました。
勿論買い足さなきゃなりません。
お店はもう閉まってるのでまた明日走らなきゃ。
今日も仕事できませんでした。
スポンサーサイト
この忙しい時期にえらい事です。
何だかPCの調子が悪いなぁ。
何か不安定・・・とりあえずリセット。
持ち直してくれるかな?とか思ってたらいきなりフリーズしました!(;´д⊂)
再度リセット。
ふむ、とりあえず動いた。
が・・・またフリーズ。ヽ(;´д`)ノ
もう一度リセット・・・・・・・・・・・・・・・・???
画面に何も表示されない。
酷使しまくってたからなぁ。
何も表示されないって事は、電源か?マザボか?CPUか?
うにゃぁ~、金無い時にかぎってクラッシュですか。(いつも金はないんだけどね)
という訳でPCパーツを新調。
メモリとケース、メディアドライブ、ビデオカードはこのまま流用するとして、
怪しいマザボと電源、CPUは交換だな。
あと、OSも入れなおさなきゃならないしHDDも買わなきゃって事で日本橋へGO。
これは何ですか?って感じで時代に取り残されてた事を痛感しました。
個人で仕事してるとそういう情報が入ってこないのよね。話す相手いないし。
マザボ購入。
IDEからSATAに変えるって事で変換器も購入。
メモリも対応させなきゃならないので2G購入。
HDDはとりあえずシステム用って事で容量少なくて問題ないので160Gを購入。
500Wの電源購入。
CPUはCore2Duoにした。
以前より少し早くなるかな?って感じです。
で、帰ってみて気づく・・・このマザボってPS2ポートが無いタイプなんだけど、USBキーボードを持ってなかった。_| ̄|○
使わなくなったキーボードの中に1個くらいは有ると思ったんだけどなぁ。
って事で明日キーボードも買ってこなきゃ。
に加えて、グラフィックカードの規格が合わないじゃん。ヽ(;´д`)ノ
これまで使ってたのがAGPだったんだけど、PCI EXPRESSじゃないと繋がらない。
これも買いなおさなきゃ。
出費が嵩む。
って事で今日は何もできないので、明日頑張ろう。
いやはや、何時になったら仕事できるんだか。
追伸
このコメントはくそ重たいサブマシンで書いてます。
4年前までメインマシンとして使い倒してたマシンなのに、たった4年で使いたくないと
思うくらい遅く感じるなんて、時代の進歩って凄いね。
何だかPCの調子が悪いなぁ。
何か不安定・・・とりあえずリセット。
持ち直してくれるかな?とか思ってたらいきなりフリーズしました!(;´д⊂)
再度リセット。
ふむ、とりあえず動いた。
が・・・またフリーズ。ヽ(;´д`)ノ
もう一度リセット・・・・・・・・・・・・・・・・???
画面に何も表示されない。
酷使しまくってたからなぁ。
何も表示されないって事は、電源か?マザボか?CPUか?
うにゃぁ~、金無い時にかぎってクラッシュですか。(いつも金はないんだけどね)
という訳でPCパーツを新調。
メモリとケース、メディアドライブ、ビデオカードはこのまま流用するとして、
怪しいマザボと電源、CPUは交換だな。
あと、OSも入れなおさなきゃならないしHDDも買わなきゃって事で日本橋へGO。
これは何ですか?って感じで時代に取り残されてた事を痛感しました。
個人で仕事してるとそういう情報が入ってこないのよね。話す相手いないし。
マザボ購入。
IDEからSATAに変えるって事で変換器も購入。
メモリも対応させなきゃならないので2G購入。
HDDはとりあえずシステム用って事で容量少なくて問題ないので160Gを購入。
500Wの電源購入。
CPUはCore2Duoにした。
以前より少し早くなるかな?って感じです。
で、帰ってみて気づく・・・このマザボってPS2ポートが無いタイプなんだけど、USBキーボードを持ってなかった。_| ̄|○
使わなくなったキーボードの中に1個くらいは有ると思ったんだけどなぁ。
って事で明日キーボードも買ってこなきゃ。
に加えて、グラフィックカードの規格が合わないじゃん。ヽ(;´д`)ノ
これまで使ってたのがAGPだったんだけど、PCI EXPRESSじゃないと繋がらない。
これも買いなおさなきゃ。
出費が嵩む。
って事で今日は何もできないので、明日頑張ろう。
いやはや、何時になったら仕事できるんだか。
追伸
このコメントはくそ重たいサブマシンで書いてます。
4年前までメインマシンとして使い倒してたマシンなのに、たった4年で使いたくないと
思うくらい遅く感じるなんて、時代の進歩って凄いね。

クライアントからのデータ待ちでする事が無くなったので、チャンスとばかりに洗車しました♪
鳥のフン攻撃で酷い事になってたのよねぇ。
ガシガシ洗ったお陰で綺麗になりました。
・・・綺麗に?
ん~、正直綺麗になってないよなぁ。もう、塗装がボロボロでね。
汚れも染み付いてていくら擦っても全然綺麗にならないのよ。
やっぱ、ボディコートは掛けとくべきだったなぁ。
全塗装かけたい~。ヽ(;´д`)ノ
で、洗車後ついでにスバルディーラーへ足を運びました。
先日担当さんから電話があったのよ。年末発売の新型フォレスターの営業用マニュアルが届いたけど見る?って。(勿論もっと丁寧な言葉でお誘い下さいました。)
前々から気になっててスパイムービーとか出てないか色々探してたんだけど、なかなか見つからなかったんよね。
実車は年末まで入らないって事で、写真というか冊子で拝見。
SUVから離れてスポーティな感じになるという噂だったんで、マツダのCX-7っぽくなるのかな?とか思ってたんだけど噂に反して全体的には三菱のアウトランダーっぽい感じでした。
結構好みです♪
ボディサイズは全体的にワイド化。
それにより町乗りは辛いかなぁ?と思いながらもアウトランダーより一回り小さい事だしそんな事も無いかと。
重量もそんなに重くないし。(大きくなって重くなったと思ったんだけど、とりあえず現行と変わらず1.5t未満でした♪)
リヤサスがダブルウィッシュボーンになって荷室も広がり(勿論全体的にワイド化したお陰で室内広々)使い勝手も良くなってるみたい。
インパネはインプにとっても似てました。
でもって、SIドライブ搭載♪
正直欲しいです。
でも、インプSTIの方がもっと欲しいかな。
よその営業所に試乗車が有るそうなので後日乗せてもらうお約束をして帰ってきました。
楽しみなり。
いやはや、有意義な一日でした。(まだ半日残ってるって!仕事しなきゃ。)
夜も更けて空腹になってきたので、息抜きも兼ねて小一時間ほど買出しに行ってきたんだわ。
戻ってから仕事の続きをするつもりだったのでPCの電源入れっぱなしでね。
で、帰ってくるとフォトショップが落ちてるのよ。Σ(゜д゜|||)
どうやらリセットがかかったみたいで。
停電が起こるような天候でもないし・・・
ウイルスチェッカーか何か更新がかかってリセットされたんだろうか?
それは良いとして、問題は作業途中のデータ!
SAVEしといたつもりだったんだけど、されてない。(;´д⊂)
波に乗って作業してたもんだからこの痛手は計り知れない・・・。
何だよ~、保存されてないデータがあるときはリセットする前に確認画面で止めといてよ~。
また同じ作業をしなきゃならないなんて・・・
泣くに泣けない。
泣く暇あったら戻った時間を取り戻さないと。_| ̄|○
戻ってから仕事の続きをするつもりだったのでPCの電源入れっぱなしでね。
で、帰ってくるとフォトショップが落ちてるのよ。Σ(゜д゜|||)
どうやらリセットがかかったみたいで。
停電が起こるような天候でもないし・・・
ウイルスチェッカーか何か更新がかかってリセットされたんだろうか?
それは良いとして、問題は作業途中のデータ!
SAVEしといたつもりだったんだけど、されてない。(;´д⊂)
波に乗って作業してたもんだからこの痛手は計り知れない・・・。
何だよ~、保存されてないデータがあるときはリセットする前に確認画面で止めといてよ~。
また同じ作業をしなきゃならないなんて・・・
泣くに泣けない。
泣く暇あったら戻った時間を取り戻さないと。_| ̄|○
頭痛全開!ヽ(;´д`)ノ
久々の更新なのに内容無くて悲しい限り。
(毎日同じ事の繰り返しで、何の変化もないもんだから書く事が見当たらないのよね。)
いやはや、肩こりで頭痛がするってのは良くある事なんだけど、何だか風邪っぽい。(+_+)
やっぱ、この時期に窓を開けっぱなしで寝たのがまずかったなぁ。
ん~、全身気だるい感じが仕事の邪魔をして全然進まないっす。
しかし、明日の朝までには何とか仕上げたい。いや、仕上げなきゃならん。
(;´д⊂)
とりあえず薬で頭痛だけでも押さえ込もう。
久々の更新なのに内容無くて悲しい限り。
(毎日同じ事の繰り返しで、何の変化もないもんだから書く事が見当たらないのよね。)
いやはや、肩こりで頭痛がするってのは良くある事なんだけど、何だか風邪っぽい。(+_+)
やっぱ、この時期に窓を開けっぱなしで寝たのがまずかったなぁ。
ん~、全身気だるい感じが仕事の邪魔をして全然進まないっす。
しかし、明日の朝までには何とか仕上げたい。いや、仕上げなきゃならん。
(;´д⊂)
とりあえず薬で頭痛だけでも押さえ込もう。
| ホーム |