fc2ブログ
HPとmixi兼用blog~何となく思い立ったら書き込みます。(・ω・)v
ん~やる気ゼロ。
朝からもめてしまって、この仕事する気にならない。
全くやる気になれなくて、この時間になってもまだ手付かずなり。ヽ(`д´)ノ
って子供みたいな事を言ってダラダラしてても時間の無駄なので、踏ん切りつけよう。

今日はこの仕事やらない!!決定!!
(誤解の無いように・・・納期は守ります。あくまで個人的なスケジュールで後回しにするだけ)

幸い他にも仕事を請けてるので、そっちを優先するとしよう。
さて、仕切りなおしだ。
気合を入れなおすぞぉ。
スポンサーサイト



30000㎞


R2の走行距離が3万キロになったので、記念に1枚♪(*^-^*)

3年半乗って3万か・・・う~ん、年間9000㎞しか走ってない訳だ。
自動車保険の次回更新はちょっと考えないとなぁ。
走行距離の条件を入れたらもっと安くなるはず。(・ω・)
何とも勿体無いのぉ。

で、条件付けしたとたんに滅茶苦茶走ったりして泣く事になったりするのよね。f(^-^;)
ブレーキパッドを純正に戻した。f(^-^;)


R2のブレーキが最近嫌な音をたてるようになりました。(;´д⊂)
止まる寸前とかリリースした時にギコッ!と。

サスがへたってるので、そのせいかも?
ディスクが波打ってきてるので、そのせいかも?
パッドが目詰まりしてるとか面取りが甘い、そのせいかも?

とか色々と思い当たる節があるので、とりあえずお金がかからないパッドを変えてみる事にした。
勿論試しなので新しくパッドを買う訳にいかないので、使い古しの純正パッドに戻しました。

で、音は無事治まりました。('◇')ゞ

いやはや、真っ白だったパッドがよく焦げてます。
画像の様に焼け焼けですわ。
(元の状態http://blog-imgs-22.fc2.com/t/w/i/twindogs/2007_0714b.jpg)
にしても、スポーツパッドの効きがどれだけ良かったか痛感です。
純正のブレーキって効きが今ひとつ・・・。
綺麗に洗って、面取りしなおして近々もう一回付け直そう。(+_+)